2014年11月01日
141101 鰣人(ハスラー)2014 発表!!
皆さん、今晩,( ' w ' )、ハッスル
公式ブログ管理人です。
( 9~10月のクライマックス時期にカラダを壊して、鰣人2014の盛り上げの足を引っ張り・・・誠に申し訳ございませんでした<(_ _)> )
さてさて・・・そんな鰣人(ハスラー)2014も、10/31をもって、シューリョーとなりました。
ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした!
存分に鰣(ハス)たちと戯れられましたか?
改めて狙って見ると・・・カワイイ奴ですよね、鰣(ハス)。
もうワタシ、あのW型のクチで甘噛みされないと、ダメなカラダになってしまいました・・・ははは。
しようもないハナシは程々にして・・・
鰣人(ハスラー)2014、結果発表と参ります!!
♪でれれれれれれれれ・・・♪
♪ぱ、ぱんぱかぱぱぱ、ぱーーーーー♪
「まずは、各賞発表~
最初にエントリーしたアングラーの栄冠、フラゲ鰣人(ハスラー)は?!」
■桁鰣ing塩人 @ketabasingSalt3 さん、でーす!!
04/20 手賀沼で23cmオス
関東勢が先行するとは・・・意外でしたが、通い込んで狙ってみえましたからね!
「続いて、ワンデイハスラー」
またもやの ■桁鰣ing塩人 @ketabasingSalt3 さーん、です!!
06/08 手賀沼流入河川 24cm、25.5cmの計49.5cm!
同日に琵琶湖へ出向いた、名古屋のヘナチョコ二人連れを抑えての入賞です!
「そして、最大魚に贈られる、
ビッグワン鰣人(ハスラー)」
■tetra no tubuyaki @tetra_tubuyaki さーん、です!!
05/24 (琵琶湖)32センチ♂
32cmとは!!
ヒットルアーは、スピアヘッドリュウキ60(アユ)。
やはり琵琶湖は鮎が強いのでしょうか?
美味いですからね、鮎。
「特別賞として、レディス&キッズ賞」
■塩娘2(そるこ2)ちゃん!!
06/03 23cm 手賀沼流入河川
親子で鰣と戯れる・・・良きかな良きかな・・・
タダマキで釣れる鰣は、親子の交流にもグッドではないでしょうか??
・・・各賞発表でした・・・
ここで、参加表明いただいたものの、残念ながら釣果をエントリーできなかった皆さんをご紹介しておきます。
(・・・略・・・)
(皆さん、ありがとうございました!)
「では・・・鰣人(ハスラー)2014、年間ランキング・・・5位から・・・

5位!
■Ketabass @Ketabassfly さんでーす!
合計サイズは・・・1,125mm!!
06/04 (関東)23.5cm
06/04 (関東)20cm
08/19 琵琶湖 24.5cm
08/19 琵琶湖 21.5cm
08/19 琵琶湖 23.0cm
フライでの釣果な上・・・
関東と琵琶湖でのダブル釣果・・・鰣拡散の歴史を辿る、素晴らしい釣果でした!
4位!
■桁鰣ing塩人 @ketabasingSalt3 さんでした!
合計サイズは・・・1,240mm!!
04/20 手賀沼で23cmオス ※フラゲハスラー!!
06/08 24cm 手賀沼流入河川
06/08 手賀沼流入河川 25.5cm ※ワンデイハスラー!!
08/30 江戸川 25.5cm
09/15 江戸川 25cm
塩人さんの釣行回数は、バツグンのイチバンだったのでは?
「鰣愛」を感じますね!
3位!
■フリーバード @freebirdff さん!
合計サイズは・・・1,315mm!!
05/30 フライにてサイズアップの27cm
07/03 26cm 印旛水系 カディスピューパ
07/12 印旛水系 26.5cm ウェットフライ
07/12 印旛水系 26cm ウェットフライ
07/13 26cm
これまた、フライで関東からエントリーいただきました!
ウェットやニンフ系で釣られているのは、興味深いですね・・・
2位は?!
■ketabasu2014 @ketabasu2014 ワタクシでしたー。
合計サイズは・・・1,465mm!!
05/07 琵琶湖北(東) 30.5cm
05/07 琵琶湖北(東) 28.5cm
05/07 琵琶湖北(東) 29cm
05/07 琵琶湖北(東) 29cm
04/27 琵琶湖北(東) 29.5cm
6~7月もせっせと通いましたが・・・産卵絡みでオスは一切ルアーに見向きせず、
小型のメスしか釣れませんでした・・・
そしてそしてそして・・・
1位・・・鰣人(ハスラー)2014の栄冠を手にしたのは・・・
■tetra no tubuyaki @tetra_tubuyaki さーん、でした!!!
合計サイズは・・・1,555mm!!
05/24 (琵琶湖)31センチ♂
05/24 (琵琶湖)32センチ♂ ※ビッグワン鰣人(ハスラー)
同 (琵琶湖)30センチ♂
05/01 (琵琶湖)31センチ♂
04/30 (琵琶湖)31.5センチ
オール30cmオーバーです!!
せっせと琵琶湖通いした成果が出ましたね!
嫁ちゃん&息子たんは琵琶湖周辺のショッピングモールで・・・という報告も入っていますが・・・
苦労が報われたのではないでしょうか!?
オメデトウございます!!
( 皆さんの入賞コメントは、ブログコメントでお願いします!! )
それでは・・・
鰣人(ハスラー)2014 これにて・・・・・・シューリョー・・・・・・
ありがとうございました!!
公式ブログ管理人です。
( 9~10月のクライマックス時期にカラダを壊して、鰣人2014の盛り上げの足を引っ張り・・・誠に申し訳ございませんでした<(_ _)> )
さてさて・・・そんな鰣人(ハスラー)2014も、10/31をもって、シューリョーとなりました。
ご参加いただいた皆さん、お疲れ様でした!
存分に鰣(ハス)たちと戯れられましたか?
改めて狙って見ると・・・カワイイ奴ですよね、鰣(ハス)。
もうワタシ、あのW型のクチで甘噛みされないと、ダメなカラダになってしまいました・・・ははは。
しようもないハナシは程々にして・・・
鰣人(ハスラー)2014、結果発表と参ります!!
♪でれれれれれれれれ・・・♪
♪ぱ、ぱんぱかぱぱぱ、ぱーーーーー♪
「まずは、各賞発表~
最初にエントリーしたアングラーの栄冠、フラゲ鰣人(ハスラー)は?!」
■桁鰣ing塩人 @ketabasingSalt3 さん、でーす!!
04/20 手賀沼で23cmオス
関東勢が先行するとは・・・意外でしたが、通い込んで狙ってみえましたからね!
「続いて、ワンデイハスラー」
またもやの ■桁鰣ing塩人 @ketabasingSalt3 さーん、です!!
06/08 手賀沼流入河川 24cm、25.5cmの計49.5cm!
同日に琵琶湖へ出向いた、名古屋のヘナチョコ二人連れを抑えての入賞です!
「そして、最大魚に贈られる、
ビッグワン鰣人(ハスラー)」
■tetra no tubuyaki @tetra_tubuyaki さーん、です!!
05/24 (琵琶湖)32センチ♂
32cmとは!!
ヒットルアーは、スピアヘッドリュウキ60(アユ)。
やはり琵琶湖は鮎が強いのでしょうか?
美味いですからね、鮎。
「特別賞として、レディス&キッズ賞」
■塩娘2(そるこ2)ちゃん!!
06/03 23cm 手賀沼流入河川
親子で鰣と戯れる・・・良きかな良きかな・・・
タダマキで釣れる鰣は、親子の交流にもグッドではないでしょうか??
・・・各賞発表でした・・・
ここで、参加表明いただいたものの、残念ながら釣果をエントリーできなかった皆さんをご紹介しておきます。
(・・・略・・・)
(皆さん、ありがとうございました!)
「では・・・鰣人(ハスラー)2014、年間ランキング・・・5位から・・・

5位!
■Ketabass @Ketabassfly さんでーす!
合計サイズは・・・1,125mm!!
06/04 (関東)23.5cm
06/04 (関東)20cm
08/19 琵琶湖 24.5cm
08/19 琵琶湖 21.5cm
08/19 琵琶湖 23.0cm
フライでの釣果な上・・・
関東と琵琶湖でのダブル釣果・・・鰣拡散の歴史を辿る、素晴らしい釣果でした!
4位!
■桁鰣ing塩人 @ketabasingSalt3 さんでした!
合計サイズは・・・1,240mm!!
04/20 手賀沼で23cmオス ※フラゲハスラー!!
06/08 24cm 手賀沼流入河川
06/08 手賀沼流入河川 25.5cm ※ワンデイハスラー!!
08/30 江戸川 25.5cm
09/15 江戸川 25cm
塩人さんの釣行回数は、バツグンのイチバンだったのでは?
「鰣愛」を感じますね!
3位!
■フリーバード @freebirdff さん!
合計サイズは・・・1,315mm!!
05/30 フライにてサイズアップの27cm
07/03 26cm 印旛水系 カディスピューパ
07/12 印旛水系 26.5cm ウェットフライ
07/12 印旛水系 26cm ウェットフライ
07/13 26cm
これまた、フライで関東からエントリーいただきました!
ウェットやニンフ系で釣られているのは、興味深いですね・・・
2位は?!
■ketabasu2014 @ketabasu2014 ワタクシでしたー。
合計サイズは・・・1,465mm!!
05/07 琵琶湖北(東) 30.5cm
05/07 琵琶湖北(東) 28.5cm
05/07 琵琶湖北(東) 29cm
05/07 琵琶湖北(東) 29cm
04/27 琵琶湖北(東) 29.5cm
6~7月もせっせと通いましたが・・・産卵絡みでオスは一切ルアーに見向きせず、
小型のメスしか釣れませんでした・・・
そしてそしてそして・・・
1位・・・鰣人(ハスラー)2014の栄冠を手にしたのは・・・
■tetra no tubuyaki @tetra_tubuyaki さーん、でした!!!
合計サイズは・・・1,555mm!!
05/24 (琵琶湖)31センチ♂
05/24 (琵琶湖)32センチ♂ ※ビッグワン鰣人(ハスラー)
同 (琵琶湖)30センチ♂
05/01 (琵琶湖)31センチ♂
04/30 (琵琶湖)31.5センチ
オール30cmオーバーです!!
せっせと琵琶湖通いした成果が出ましたね!
嫁ちゃん&息子たんは琵琶湖周辺のショッピングモールで・・・という報告も入っていますが・・・
苦労が報われたのではないでしょうか!?
オメデトウございます!!
( 皆さんの入賞コメントは、ブログコメントでお願いします!! )
それでは・・・
鰣人(ハスラー)2014 これにて・・・・・・シューリョー・・・・・・
ありがとうございました!!
2014年08月10日
140810 ハスラー2014 途中経過!
いやいやいやいや・・・
皆さん、申し訳ございません。
やっとの更新でございます(>_<)
エントリー状況を、追って参りましょう!!
●5月
関東組、しかもフライアングラーのフリーバードさんがエントリー!(^^)!
フリーバード @freebirdff
5月30日、同所、同フライにてサイズアップの27cm
7/12 印旛水系 26.5cm ウェットフライ
7/12 印旛水系 26cm ウェットフライ
7月13日そして今日の26cm 印旛水系 カディスピューパ
7月13日 26cm
リミット5尾達成で、合計サイズは・・・1,315mm!!
印旛水系でナイスサイズをウェット中心でゲトされています。
フライタックルで25オーバーは楽しそうですね!!
●6月
これまた、フライアングラーのKetabassさんがエントリー!
Ketabass @Ketabassfly
6月4日 少しサイズアップして23.5cmでした。関東でもケタバス釣れて幸せです。
6月4日 ぎりぎりサイズですがエントリーさせて頂きます。20cmです。
合計サイズは・・・435mm!!
宇治川でのデカケタバス経験をお持ちとの事。
お盆は生憎の天候なので、帰省時に・・・というのは期待できなさそうですが・・・期待してしまいます!
同じく6月には、塩人さんの愛娘ちゃんがエントリー(*^_^*)
(記事はこちら)
塩娘2(そるこ2)
6月3日 キッズにつき代理エントリーします。ケタバス23cm 手賀沼流入河川
合計サイズは・・・230mm!!
●7月
塩人さんがリミットメイク!(^^)!
合計サイズは・・・1,165mm!!
6月8日の第一回全国ワンデイでも240mmで優勝!!
フラゲに続き、入賞です(@_@)
桁鰣ing塩人 @ketabasingSalt3
7月27日 やっと5匹目エントリーです。22cm、印旛沼水系にて。
6月14日、手賀沼水系にて22cm。エントリー4匹目っす(^.^)
6月8日 次は19cmを挟んで24cmゲット!(手賀沼流入河川)
6月8日 手賀沼流入河川で25.5cmキャッチ!
4月20日手賀沼で23cmオスをフラゲしました!!!
そして・・・中部在住組・・・
てとらぽっとさんが、気を吐いております!
tetra no tubuyaki @tetra_tubuyaki
5月24日 エントリー番号⑩、31センチ♂、ルアーはレンジバイブ45ES(アユ)
5月24日 灼熱地獄からこんにちは。エントリー番号⑨、32センチ♂、ルアーはスピアヘッドリュウキ60(アユ)
エントリー番号⑧、30センチ♂、ルアーはスピアヘッドリュウキ60(アユ)
5月1日 エントリー番号⑦、31センチ♂、ルアーはスピアヘッドリュウキ60(ブルーバックRB)、今日イチでした。
4月30日 エントリーその②、31.5センチ、ルアーはレンジバイブ45ES(キビナゴ)
合計サイズは・・・1,555mm!!
5月1日 エントリー番号⑥、28センチ♂、ルアーはスピアヘッドリュウキ60(ブルーバックRB)
5月1日 エントリー番号⑤、24センチ♀、ルアーはレンジバイブ45ES(キビナゴ)
5月1日 エントリー番号④、23.5センチ♂、ルアーはスピアヘッドリュウキ60(オレンジベリー)
5月1日 エントリー番号③、21センチ♀、ルアーはスピアヘッドリュウキ45(皐月鮎1091)
4月30日 その①、30センチ、ルアーはマークベイト50SS(ヤマメ)
尺でもTOP5に入らないという、見事なKYっぷりで、
ハスラー2014を独走中です(@_@;)
そして、2ndKYアングラーのワタクシ・・・
ketabasu2014 @ketabasu2014
5月7日 琵琶湖北(東) 30.5cm
5月7日 琵琶湖北(東) 28.5cm
5月7日 琵琶湖北(東) 29cm
5月7日 琵琶湖北(東) 29cm
4月27日 琵琶湖北(東) 29.5cm
合計サイズは・・・1,465mm!!
5月7日 琵琶湖北(東) 27cm
4月27日 琵琶湖北(東) 28.5cm
6月8日 琵琶湖北(東) やっとオス♂ 23cm
4月27日 琵琶湖北(東) 22.5cm
・・・こんな状況になっております!
齟齬がございましたら、コメントでお知らせくださいませ。
台風が去ったら、TOPで楽しめる絶好のシーズンでしょうか。
各地からニューカマーや、休眠リーダーも、現れるのではないかと期待しております!!
よろしくお願いいたします!!
皆さん、申し訳ございません。
やっとの更新でございます(>_<)
エントリー状況を、追って参りましょう!!
●5月
関東組、しかもフライアングラーのフリーバードさんがエントリー!(^^)!
フリーバード @freebirdff
5月30日、同所、同フライにてサイズアップの27cm
7/12 印旛水系 26.5cm ウェットフライ
7/12 印旛水系 26cm ウェットフライ
7月13日そして今日の26cm 印旛水系 カディスピューパ
7月13日 26cm
リミット5尾達成で、合計サイズは・・・1,315mm!!
印旛水系でナイスサイズをウェット中心でゲトされています。
フライタックルで25オーバーは楽しそうですね!!
●6月
これまた、フライアングラーのKetabassさんがエントリー!
Ketabass @Ketabassfly
6月4日 少しサイズアップして23.5cmでした。関東でもケタバス釣れて幸せです。
6月4日 ぎりぎりサイズですがエントリーさせて頂きます。20cmです。
合計サイズは・・・435mm!!
宇治川でのデカケタバス経験をお持ちとの事。
お盆は生憎の天候なので、帰省時に・・・というのは期待できなさそうですが・・・期待してしまいます!
同じく6月には、塩人さんの愛娘ちゃんがエントリー(*^_^*)
(記事はこちら)
塩娘2(そるこ2)
6月3日 キッズにつき代理エントリーします。ケタバス23cm 手賀沼流入河川
合計サイズは・・・230mm!!
●7月
塩人さんがリミットメイク!(^^)!
合計サイズは・・・1,165mm!!
6月8日の第一回全国ワンデイでも240mmで優勝!!
フラゲに続き、入賞です(@_@)
桁鰣ing塩人 @ketabasingSalt3
7月27日 やっと5匹目エントリーです。22cm、印旛沼水系にて。
6月14日、手賀沼水系にて22cm。エントリー4匹目っす(^.^)
6月8日 次は19cmを挟んで24cmゲット!(手賀沼流入河川)
6月8日 手賀沼流入河川で25.5cmキャッチ!
4月20日手賀沼で23cmオスをフラゲしました!!!
そして・・・中部在住組・・・
てとらぽっとさんが、気を吐いております!
tetra no tubuyaki @tetra_tubuyaki
5月24日 エントリー番号⑩、31センチ♂、ルアーはレンジバイブ45ES(アユ)
5月24日 灼熱地獄からこんにちは。エントリー番号⑨、32センチ♂、ルアーはスピアヘッドリュウキ60(アユ)
エントリー番号⑧、30センチ♂、ルアーはスピアヘッドリュウキ60(アユ)
5月1日 エントリー番号⑦、31センチ♂、ルアーはスピアヘッドリュウキ60(ブルーバックRB)、今日イチでした。
4月30日 エントリーその②、31.5センチ、ルアーはレンジバイブ45ES(キビナゴ)
合計サイズは・・・1,555mm!!
5月1日 エントリー番号⑥、28センチ♂、ルアーはスピアヘッドリュウキ60(ブルーバックRB)
5月1日 エントリー番号⑤、24センチ♀、ルアーはレンジバイブ45ES(キビナゴ)
5月1日 エントリー番号④、23.5センチ♂、ルアーはスピアヘッドリュウキ60(オレンジベリー)
5月1日 エントリー番号③、21センチ♀、ルアーはスピアヘッドリュウキ45(皐月鮎1091)
4月30日 その①、30センチ、ルアーはマークベイト50SS(ヤマメ)
尺でもTOP5に入らないという、見事なKYっぷりで、
ハスラー2014を独走中です(@_@;)
そして、2ndKYアングラーのワタクシ・・・
ketabasu2014 @ketabasu2014
5月7日 琵琶湖北(東) 30.5cm
5月7日 琵琶湖北(東) 28.5cm
5月7日 琵琶湖北(東) 29cm
5月7日 琵琶湖北(東) 29cm
4月27日 琵琶湖北(東) 29.5cm
合計サイズは・・・1,465mm!!
5月7日 琵琶湖北(東) 27cm
4月27日 琵琶湖北(東) 28.5cm
6月8日 琵琶湖北(東) やっとオス♂ 23cm
4月27日 琵琶湖北(東) 22.5cm
・・・こんな状況になっております!
齟齬がございましたら、コメントでお知らせくださいませ。
台風が去ったら、TOPで楽しめる絶好のシーズンでしょうか。
各地からニューカマーや、休眠リーダーも、現れるのではないかと期待しております!!
よろしくお願いいたします!!
2014年05月02日
140502 途中経過「4月」
こんばんは。
「ハスラー(鰣人)2014」開始し、初月の4月がシューリョー・・・・・・
ここでいったん経過報告をば・・・
「#ハスラー2014」のハッシュタグ付きの順序で・・・
①4/20 桁鰣ing塩人さん 23cm 手賀沼
フラゲハスラー
②4/27 ketabasu2014(ワタシ) 22.5cm 琵琶湖 湖北(西)
③4/27 ketabasu2014(ワタシ) 29.5cm 琵琶湖 湖北(東)
③4/27 ketabasu2014(ワタシ) 28.5cm 琵琶湖 湖北(東)
④4/27 Tetoranotsubuyakiさん 30.0cm 琵琶湖 湖北(東)
⑤4/27 Tetoranotsubuyakiさん 31.5cm 琵琶湖 湖北(東)
・・・今気づきましたが、てとらさん、⑤が正式エントリーされてません(@_@)
再度ツブヤキ願います!!
ハッシュタグ付きでツイートしていただいてましたが、
何故かこのページの一覧に表示されておりませんでした・・・失礼しました<(_ _)>
(5月3日19:25修正)
・・・で・・・・・・ざ、暫定一位でワタクシめが・・・ハアハア・・・・・
で、でも・・・5月にモーレツに追い越し車線をかっとんでいったヒトも居るようで・・・
以上、四月のハスラー経過でした,( ' w ' )、ハッスル!!
「ハスラー(鰣人)2014」開始し、初月の4月がシューリョー・・・・・・
ここでいったん経過報告をば・・・
「#ハスラー2014」のハッシュタグ付きの順序で・・・
①4/20 桁鰣ing塩人さん 23cm 手賀沼


②4/27 ketabasu2014(ワタシ) 22.5cm 琵琶湖 湖北(西)
③4/27 ketabasu2014(ワタシ) 29.5cm 琵琶湖 湖北(東)
③4/27 ketabasu2014(ワタシ) 28.5cm 琵琶湖 湖北(東)
④4/27 Tetoranotsubuyakiさん 30.0cm 琵琶湖 湖北(東)
⑤4/27 Tetoranotsubuyakiさん 31.5cm 琵琶湖 湖北(東)
再度ツブヤキ願います!!
ハッシュタグ付きでツイートしていただいてましたが、
何故かこのページの一覧に表示されておりませんでした・・・失礼しました<(_ _)>
(5月3日19:25修正)
・・・で・・・・・・ざ、暫定一位でワタクシめが・・・ハアハア・・・・・
で、でも・・・5月にモーレツに追い越し車線をかっとんでいったヒトも居るようで・・・
以上、四月のハスラー経過でした,( ' w ' )、ハッスル!!
タグ :ハスラー2014